世界史教室

大学受験生のための世界史問題解説

過去問センターワンフレーズ論述参考書疑問

2016-01-01から1年間の記事一覧

世界史年代ワンフレーズnew(中谷まちよ) 追加語呂

ツォンカパ 黄帽派チベット仏教の開祖(14世紀) 強(つお)いカバ石製(14せい)

16年東大模試

A模試第1問 18世紀後半、北アメリカで始まった革命を契機として、 19世紀前半までの間に大西洋を挟むヨーロッパとアメリカ大陸では、政治・社会・経済の大変革がおこった。この変革は当該地域に様々な影響をもたらしたが、その一つは内部の対立の顕在化であ…

京都大学の過去問一覧

京都大学の過去問一覧 論述の字数は( ) 1989 1 モンゴル帝国時代における東西文化の交流について(300) 2 A 中国石窟 B 明清初の貿易 3 (a)前5世紀アテネの政治経済状況(100) (b)ローマ元首政の特徴(80) (c)西欧と異なるビザンチン文化の特色(120) 4 英…

『世界史論述練習帳new』訂正

巻末付録「基本60字」の10p、1番「春秋戦国期の農業の技術的変化について述べよ。(指定語句→鉄製農具 牛耕)」という問題にたいして次のような解答を出しています。 石器・木器から鉄製農具へ、黄土台地の農耕から牛耕・灌漑による沖積平野の畑作へ、氏族共…

論述Q&A

●論述Q&A Q1 論述の勉強のしかたはどうすればいいですか? 1A 今が4〜8月のころであれば、なにも論述の勉強の第一歩は論述問題そのものを解くことでなくセンター試験や一般的な私大の問題を集めた問題集を解くことをすすめます。論述問題を解いたら論述問題…

2016年度・合格者の再現答案

2016年度の再現答案(再現答案について) どんな答案を書いたから合格したのか知ることができないものです。そこで実際に合格されたかたに受験場で書いた答案を、試験が終わってから時間のあまり経過していない段階で再現していただきました。合格者本人から…

2016年合格メール

Aくん3月7日 1122お久しぶりです。Aです。まず、東京外大言語文化学部中国語学科合格しました。本当にご指導ありがとうございました。問題はご覧になりましたか。資料の読み取りも論述に含まれていたので、かなり苦戦しました。先生の指導がなかったら、時間…

京大世界史2016

第1問 (20点) 西暦8世紀半ば、非アラブ人ムスリムを主要な支持者としてアッバース朝が成立したことを契機に、イスラーム社会の担い手はますます多様化していった。なかでも9世紀以降、イスラーム教・イスラーム文化を受容した中央アジアのトルコ系の人々は、…

東大世界史2016

第1問 第二次世界大戦後の世界秩序を特徴づけた冷戦は、一般に1989年のマルタ会談やベルリンの壁の崩壊で終結したとされ、それが現代史の分岐点とされることが少なくない。だが、米ソ、欧州以外の地域を見れば、冷戦の終結は必ずしも世界史全体の転換点とは…

一橋世界史2016

第1問 聖トマス(トマス=アクイナス)に関する次の文章を読んで、問いに答えなさい。 聖トマスは都市の完全性を二因に帰する。すなわち第一に、そこに経済上の自給自足あり、第二には精神生活の充足、すなわちよき生活、がある。しかして、およそ物の完全性は…

世界史年代ワンフレーズnew

紹介してもらいました !

一橋世界史2016

第1問 聖トマス(トマス=アクイナス)に関する次の文章を読んで、問いに答えなさい。 聖トマスは都市の完全性を二因に帰する。すなわち第一に、そこに経済上の自給自足あり、第二には精神生活の充足、すなわちよき生活、がある。しかして、およそ物の完全性は…

京大世界史2016

1 (20点) 西暦8世紀半ば、非アラブ人ムスリムを主要な支持者としてアッバース朝が成立したことを契機に、イスラーム社会の担い手はますます多様化していった。なかでも9世紀以降、イスラーム教・イスラーム文化を受容した中央アジアのトルコ系の人々は、その…

京大世界史2010

第1問(20点) 中国共産党について、その結成から中華人民共和国建国にいたる歴史を、中国国民党との関係を含めて300字以内で説明せよ。解答は所定の解答欄に記入せよ。句読点も字数に含めよ。 第2問(30点) 次の文章(A、B)の[ ]の中に最も適切な語句を入れ、…